講座

< 講座情報> ~受講生募集中~  ※各タブをクリックして申し込みください。

顔ヨガ 追加募集中

 表情筋を鍛え血行を良くすることで、たるみやしわの改善につながります。TORU先生の軽快なおしゃべりとともに楽しく顔を動かしましょう。※第2・4木曜日(全24回)

日時
2024年 4月11日(木), 25日(木)
5月09日(木), 23日(木)
6月13日(木), 27日(木)
7月11日(木), 25日(木)
8月08日(木), 22日(木)
9月12日(木), 26日(木)
10月10日(木), 24日(木)
11月14日(木), 28日(木)
12月12日(木), 26日(木)
2025年 1月09日(木), 23日(木)
2月13日(木), 27日(木)
3月13日(木), 27日(木)
10:30~11:30
講師 TORUさん(顔ヨガ&スポーツインストラクター)
定員 16人
締切 2024年3月19日(火)
受講料 10,800円×2回(分納)

笑いヨガ 追加募集中

 笑いの体操とヨガの呼吸法を組み合わせた笑いヨガを学びます。大いに笑ってリフレッシュし、身体の中から健康と活力を増進させましょう。※第4水曜日(全12回)変更月あり。

日時
2024年 4月24日(水)
5月08日(水)
6月26日(水)
7月24日(水)
8月28日(水)
9月25日(水)
10月23日(水)
11月27日(水)
12月04日(水)
2025年 1月22日(水)
2月26日(水)
3月26日(水)
14:00~15:00
講師 むらかみまちこ
村上眞知子さん(笑いヨガティーチャー)
定員 16人
締切 2024年3月19日(火)
受講料 10,800円

ボタニカルアート 募集中

 写実的に植物を描くボタニカルアート。四季折々の身近な植物をじっくり観察しながら、透明感のある水彩絵の具で描きます。
※変更月あり、7月と9月は休講。
※画像は見本作品です。

日時
2024年 5月11日(土)
6月15日(土)
8月10日(土)
10月12日(土)
11月09日(土)
12月14日(土)
13:30~15:30
講師 さんたんえいじ
三反栄治さん(九州産業大学造形短期大学部客員教授)
定員 16人
締切 2024年4月23日(火)
受講料 6,600円
材料費 3,000円

陶芸体験~うつわを作ろう! 募集中

 初心者でも気軽に取り組める手びねりの技法です。小石原焼窯元の講師指導のもとで自分だけの味わい深いうつわを作ります。
※登り窯で焼成のため、作品の受取は1~2ヶ月後となります。

日時
2024年 5月18日(土)
10:00~12:00
講師 ながぬまたけひさ
長沼武久さん(小石原焼窯元)
定員 16人
締切 2024年4月23日(火)
受講料 1,100円
材料費 2,500円

癒しの苔玉づくり(初夏) 募集中

 農園で育てた薔薇の苗木を使って、日々の暮らしに緑を取り入れます。四季を通して苔と苗木の成長を楽しむことができます。
※写真はイメージです。

日時
2024年 5月25日(土)
13:30~15:30
講師 ひさみつひさこ
久光壽子さん(和の寄せ植え講師)
定員 16人
協力 寄植工房 壽(久光農園)
締切 2024年5月08日(水)
受講料 1,100円
材料費 2,500円

梅干し作り 募集中

 梅の実を使って、どなたでも簡単に美味しい梅干しが作れます。梅干しを使った豚しゃぶとろろ丼、昆布汁、寒天作りを学び味わいます。お土産付き。
※黄色く熟した梅の実を、各自1キロ程度お持ち下さい。
ご準備できない場合は、ご相談ください。

日時
2024年 6月08日(土)
10:00~12:00
講師 りゅうまきこ
笠眞紀子さん
(フ-ドコ-ディネ-タ-)
定員 16人
締切 2024年5月21日(火)
受講料 1,100円
材料費 800円

こだわりのらっきょう漬け 募集中

 講師が大事に育てた安心安全ならっきょうを使って、美味しい甘酢漬けを作ります。

日時
2024年 6月13日(木)
13:30~15:30
講師 いのうえゆきえ
井上ユキヱさん
(農山漁村女性実践専門家・フ-ドコ-ディネ-タ-)
定員 16人
締切 2024年5月28日(火)
受講料 1,100円
材料費 1,600円(約1kg)

ピアノリレー 募集中

 エントランスホールでグランドピアノを弾いてみませんか。音楽のジャンルは問わず演奏曲は自由です。連弾も大歓迎です。
※申込時に希望時間を記入してください。
※1人1曲、15分以内 連弾1曲、25分以内(入替時間含む)

日時
2024年 6月16日(日)
➀10:00~12:00 ②13:00~16:00 ※12:00~13:00を除く
定員 20人
参加費 無料
締切 2024年5月28日(火)

第1回太宰府学講座 募集中

大宰府地域に点在する磨崖仏、特に宝満山と四王寺山所在の磨崖仏を通して、中世期の大宰府を考えます。
※画像は「宝満山の摩崖仏」です。

日時
2024年 6月22日(土)
13:30~15:30
演題 大宰府地域の磨崖仏-宝満山と四王寺山を中心に-
講師 たかはしまなぶ
髙橋学さん(太宰府市文化財課)
定員 50人
締切 2024年6月04日(火)
受講料 500円