「歴史の散歩道」展
太宰府に秋の訪れが感じられようになると、四王寺山の麓に建つ当館には、史跡散策を楽しむ多くの人が来館されます。
太宰府市内には、国指定の3つの特別史跡「大宰府跡」「水城跡」「大野城跡」と、4つの史跡「筑前国分寺跡」「国分瓦窯跡」「観世音寺境内及び子院跡」「大宰府学校院跡」があり、史跡の指定地域をあわせるとその面積は市域の15パーセントに上ります。また、その広大な史跡地の中にはたくさんの見所があり、近郊から訪れる人々の憩いの場としても親しまれています。
当館はこれらの史跡を結んだ「歴史の散歩道」のガイダンス施設として、平成8年4月に開館しました。散策途中で目に触れる主な史跡や寺社などについて、パネルを中心に紹介します。この機会に身近な史跡を訪ね、当館まで足をのばしてみませんか。
▲観世音寺講堂 ▲「歴史の散歩道」 ▲大宰府政庁跡
太宰府に秋の訪れが感じられようになると、四王寺山の麓に建つ当館には、史跡散策を楽しむ多くの人が来館されます。
太宰府市内には、国指定の3つの特別史跡「大宰府跡」「水城跡」「大野城跡」と、4つの史跡「筑前国分寺跡」「国分瓦窯跡」「観世音寺境内及び子院跡」「大宰府学校院跡」があり、史跡の指定地域をあわせるとその面積は市域の15パーセントに上ります。また、その広大な史跡地の中にはたくさんの見所があり、近郊から訪れる人々の憩いの場としても親しまれています。
当館はこれらの史跡を結んだ「歴史の散歩道」のガイダンス施設として、平成8年4月に開館しました。散策途中で目に触れる主な史跡や寺社などについて、パネルを中心に紹介します。この機会に身近な史跡を訪ね、当館まで足をのばしてみませんか。
▲観世音寺講堂 ▲「歴史の散歩道」 ▲大宰府政庁跡
沿いの景色 裏手より「歴史の散歩道」をのぞむ
同時開催展示
地域と学んだ太宰府の歴史-館の活動記録写真展
9月13日(土)~10月19日(日)
当館は平成8年の開館以来、さまざまな学習活動の場として多くの人に親しまれてきました。これまで「太宰府の歴史と文化」をテーマに市民とともに学んだ7年間を、その記録写真で紹介します。
▲市民と学芸員がともに町並み散策 ▲ホールで飾りつけの様子
平成14年度【フィールドワーク 平成9年度【「いけどうろう」を
「歩いて写そう!太宰府の今むかし」】 つくってみよう!】
展覧会 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|