講座

< 講座情報> ~受講生募集中~  ※各タブをクリックして申し込みください。

万葉集ゆかりの地をたずねて 追加募集中

 開催中の展覧会を見学し、大宰府政庁跡をはじめ大伴旅人邸の推定地や歌碑など、市内の万葉集ゆかりの地を訪ね太宰府天満宮まで歩きます。

日時
2024年 10月26日(土)
9:15~13:00
講師 まつかわひろかず
松川博一さん(九州歴史資料館学芸調査室長)
定員 15人
資料代等 300円(特製ポストカード付き)
締切 2024年10月12日(土)
受講料 500円

ピアノリレー 募集中

 エントランスホールでグランドピアノを弾いてみませんか。音楽のジャンルは問わず演奏曲は自由です。連弾も大歓迎です。
※申込時に希望時間を記入してください。
※1人1曲、10分以内(入替時間含め15分)

日時
2024年 11月10日(日)
①10:00~12:00 ②13:00~16:00
定員 20人
参加費 無料
締切 2024年10月22日(火)

癒しの苔玉づくり(秋) 募集中

 クリスマスにもおすすめ!シクラメンを使って苔玉を作り、日々の暮らしに緑を取り入れます。四季を通して植物の成長を楽しむことができます。

日時
2024年 11月24日(日)
13:30~15:30
講師 ひさみつひさこ
久光壽子さん(和の寄せ植え講師)
定員 16人
協力 寄植工房 壽(久光農園)
締切 2024年11月06日(水)
受講料 1,100円
材料費 2,500円

プロの味!自家製ソーセージ 募集中

 玉葱やニンニクなどを使い、無添加&腸詰めなしの簡単ソーセージを作ります。ホットドッグの試食付き♪クリスマスにも最適です。
※ソーセージは15㎝4本(400g相当)を作り、持ち帰ります。


日時
2024年 11月30日(土)
13:30~15:30
講師 にしはられいじ
西原礼二さん
定員 16人
締切 2024年11月06日(水)
受講料 1,100円
材料費 1,100円

筆文字アート 募集中

 大切な人に筆文字で気持ちが伝わる年賀状を作ります。字の美しさを気にせず楽しめます。書道未経験者でも個性あふれる作品を作れます。
※年賀状(画仙紙)5枚プレゼント


日時
2024年 12月07日(土)
13:30~15:30
講師 はしぐちゆか
橋口由佳さん(書道家)
定員 14人
締切 2024年11月19日(火)
受講料 1,100円
材料費 1,000円

こだわりの味噌づくり(冬) 募集中

 講師が大事に育てた安心安全な大豆と麹を使って、美味しい味噌を作ります。

日時
2024年 12月12日(木)
13:30~15:30
講師 いのうえゆきえ
井上ユキヱさん
(農山漁村女性実践専門家/醸しにすと)
定員 20人
締切 2024年11月26日(火)
受講料 1,100円
材料費 1,800円(約2kg)

第5回太宰府学講座 受付終了

 NHK連続テレビ小説「らんまん」で注目された植物学者牧野富太郎博士。人生を捧げた植物学の研究と、そのドラマチックな生涯を紹介します。※画像は「牧野富太郎博士の胸像とスエコザサ(練馬区立牧野記念庭園)」です。

日時
2024年 10月19日(土)
13:30~15:30
演題 花在ればこそ吾も在りー牧野富太郎の人生ドラマ
講師 たなかじゅんこ
田中純子さん(練馬区立牧野記念庭園 学芸員)
定員 50人
締切 2024年10月01日(火)
受講料 500円

第6回太宰府学講座 募集中

令和6年(2024)に開通100周年を迎える天神大牟田線(福岡~久留米)の歴史を中心に、九州唯一の大手私鉄・西鉄の形成過程をご紹介します。
※写真は『九州鉄道線案内』(大正13年(1924))九州歴史資料館所蔵の一部です

日時
2024年 11月03日(日)
13:30~15:30
演題 西鉄ができるまで~開通100周年を迎えた天神大牟田線を中心に~
講師 わたべくにあき
渡部邦昭さん(九州歴史資料館)
定員 50人
締切 2024年10月22日(火)
受講料 500円

第7回太宰府学講座 募集中

「座の文芸」と言われる連歌と太宰府の関係性や現代の連歌の式目(ルール)とやり方を紹介。さらには実作も行います。
※画像は連歌屋交差点の風景です

日時
2024年 12月21日(土)
13:30~15:30
演題 太宰府市の文化財:連歌
講師 きどやすとし
城戸康利(太宰府市文化ふれあい館 館長)
定員 50人
締切 2024年12月03日(火)
受講料 500円