NEWS
学習支援ボランティア おたすけまん募集中!!
10月
20
10月
20
文化ふれあい館では、毎年1月から3月にかけて開催している「くらしのうつりかわり展」において、子どもたちの学習のお手伝いをしてくださる学習支援ボランティアを募集しています。また、年間を通じて、ボランティアのスキルアップをめざした勉強会も開催しています。学習支援ボランティアとして活動してみたいと思われた方は、文化ふれあい館学芸係までご連絡ください。
活動場所 文化ふれあい館
活動内容 1.「くらしのうつりかわり展」の簡単な展示解説
2.体験学習においての作業補助
応募方法 電話連絡の上、文化ふれあい館学芸係までお申し込みください。
随時受付中。
問い合わせ 文化ふれあい館 学芸係 TEL928-0800
NEWS
スポーツ&カルチャー11月号の情報を更新しました
10月
20
10月
20
スポーツ&カルチャー11月号の情報を更新しました。
引き続き、主催講座の申込受付中!
皆さまのご来館お待ちしています。
BLOG
七重塔のメンテナンスを行いました
9月
29
9月
29
文化ふれあい館のシンボルでもある、筑前国分寺の七重塔復元模型のメンテナンスを行いました。これは毎年行っているもので、今年は9月25日から3日間実施しました。メンテナンスでは、屋外に展示することで起こる塗装の剥がれや部品の割れがないかをチェックし、部品の交換や再塗装を行います。また、苔が生えていれば取り除きます。普段は侵入を防ぐためのセキュリティがかけられており、職員も間近で見る機会がありませんが、最終日は足場に上がり、仕上がりの確認を行います。今年の作業も無事に終了しました。
平成8年の開館以来、ずっと文化ふれあい館を見守り続けてきた七重塔。これからも地域の歴史を伝える資料の一つとして大切にしていきます。
※七重塔の模型については、こちらの学芸だよりでも詳しくご紹介しています。
↑実は細部にわたって精巧に作られています。