BLOG
「古代大宰府と管内諸国展」のみどころ(2)
6月
21
6月
21
4月1日(土)からはじまった、「古代大宰府と管内諸国展」のみどころをご紹介します。今回ご紹介する資料は、肥前国庁跡から見つかった「鬼瓦(復元品/佐賀市教育委員会蔵)」です。国庁の軒先に飾られていたと考えられるこの鬼瓦ですが、大宰府政庁で発見された鬼瓦とはずいぶん造形が異なり、愛嬌がある表情をしています。大宰府政庁出土の鬼瓦も展示していますので、ぜひその違いを比べてみてください。
「古代大宰府と管内諸国展」では、他にも多くの資料を展示しています。今しか見られない資料もありますので、ぜひお越しください。
NEWS
スポーツ&カルチャー7月号の情報を更新しました
6月
20
6月
20
スポーツ&カルチャー7月号の情報を更新しました。
夏休み講座の申込受付開始!
引き続き、主催講座の申込受付中!
皆さまのご来館お待ちしています。
夏休み講座の申込受付開始!
引き続き、主催講座の申込受付中!
皆さまのご来館お待ちしています。
NEWS
太宰府トピック展示の展示替えを行いました
6月
06
6月
06
当館エントランスホールで行っている、太宰府トピック展示の展示替えを行いました。今回は「大宰府と世界を比較! 世界の城壁」と題し、大宰府を防衛するため天智3年(664)に築かれた水城と、イタリア・中国・韓国に残る古代城壁の高さに注目してご紹介しています。展示をご覧になったあとは、水城の高さを体感しに現地まで足を運ばれてはいかがでしょうか。